A Japanese Thoreau of the Twelfth Century(Hojoki 英訳『方丈記』)

英訳方丈記

  • Chapter 1
  • Chapter 2
  • Chapter 3
  • Chapter 4
  • Chapter 5
  • Chapter 6
  • Chapter 7
  • Chapter 8
  • Chapter 9
  • Chapter 10
  • Chapter 11
  • Chapter 12
  • Chapter 13
  • Chapter 14
  • Chapter 15
  • Chapter 16

  • A Japanese Thoreau of the Twelfth Century

    Minakata Kumagusu and F. Victor Dickins

    NOTES FROM A JO-SQUARE HUT.

     

    <My friend Mr. Minakata is the most erudite Japanese I have met with equally learned in tho science and literature of the East and of the West. He has frequently coutributed to Nature and Notes and Queries. He now lives near the town of Wakayaraa in Kishiu. In the second volume of the Life of Sir Harry Parkes, by Mr. S. Laue-Poole and myself (p. 160), will be found an interesting account by Lady Parkes of her husband's visit to the last Daimyo of Wakayama in March, 1870. The narrative ends with the sentence "It was like being in the fairyland."  The translation has been entirely remade by myself upon the basis of that of Mr. Minakata. The notes, save where otherwise indicated, are his, name what remodelled by myself.> (F. Victor Dickins)

    A Japanese Thoreau of the Twelfth Century
    Minakata Kumagusu and F. Victor Dickins
    The Journal of the Royal Asiatic Society of Great Britain and Ireland
    (Apr., 1905), pp. 237-264

    日本語訳

    <私の友人の南方氏は、私が今までに会った日本人の中で最も博学で、東洋と西洋の科学や文学にも精通している。彼は『ネイチャー』や『ノーツ&クエリー』に頻繁に寄稿しています。彼は現在、岸和田市の若兎町の近くに住んでいる。S.ラウ・プール氏と私の共著『ハリー・パークス卿の生涯』第二巻(160頁)には、パークス夫人が1870年3月に和歌山の最後の大名を訪問した際の、夫の興味深いエピソードが紹介されています。この物語は、「まるでおとぎの国にいるようだった」という一文で締めくくられています。 翻訳は南方氏のものを元に私が全面的に書き直したものである。注釈は、別段の記載がない限り、南方氏のものであり、私がリメイクしたものは南方氏のものである。>(ビクター・ディキンズ)

    12世紀の日本のソロー
    南方熊楠・ヴィクター・ディキンズ 共訳
    『王立アジア協会雑誌』1905年4月号に発表

    「A Japanese Thoreau of the Twelfth Century」は『南方熊楠全集 第10巻 』に所収。

    Copyright © Mikumano Net. All Rights Reserved.